セミナー内容
摂南大学、関西大学、近畿大学、大阪産業大学、関西学院大学、甲南大学、龍谷大学、大阪工業大学から創出された研究成果に基づく特許技術による新技術説明会を開催します。
お申し込みはこちら
こんな方におすすめ
- 新技術や産学連携に関心のある企業関係者
セミナー内容
開催日時
開催日:2025年3月13日(木)
(申込受付:3月12日24:00まで)
実施方法
オンライン開催/見逃し配信
プログラム
10:00~10:25 | 「1電流駆動型多ビット磁気メモリ素子」 |
10:30~10:55 | 「骨格筋(筋肉)細胞を培養する技術」 |
11:00~11:25 | 「ナノ秒紫外レーザー誘起ナノドット構造を付与した機能性材料開発」 |
12:30~12:55 | 「波長選択性向上による小型の透過型回析素子の開発」 |
13:00~13:25 | 「小タンパク質(ペプチド)を用いた環境・医療用分析装置の開発」 |
13:30~13:55 | 「マイクロ波電力増幅器開発に必要なアクティブロードプル測定システム」 |
14:00~14:25 | 「フッ化物イオンの簡易検出に向けた有機系ビスマス化合物の開発」 |
14:30~14:55 | 「母体に優しい母乳搾出技術」 |
参加費
無料
主催
科学技術振興機構
視聴に関する注意事項
その他注意事項
(お問合わせ)
科学技術振興機構 スタートアップ・技術移転推進部産学連携プロモーショングループ
scett@jst.go.jp
東京都千代田区五番町7 K’s五番町