DEVICE

観察機器

顕微鏡に代表される「見る」ための機器情報を掲載しています。
「もっと見たい」「見落とさない」そんな課題を解決する機器をご紹介いたします。

X線分析装置

X線回折装置

X線回折装置

㈱島津製作所

X線回折装置は大気雰囲気で物質を非破壊で分析できます。
物質の定性分析、格子状数の決定や応力測定などができます。
また、ピークの面積計算などから定量分析、ピークの角度広がりやプロファイルなどから粒子系・結晶化度・精密X線構造解析などさまざまな分析が行える。

価格はこちらから

エネルギー分散形蛍光X線分析装置

エネルギー分散形蛍光X線分析装置

(株)島津製作所

EDXRF分光装置では、光源として機能するX線管がサンプルに直接X線を照射し、サンプルからの蛍光がエネルギー分散型ディテクタで測定されます。
このディテクタはサンプルから直接放射される特性放射線の異なるエネルギーを測定することができます。
サンプルからの放射線をサンプルに含まれている異なる元素からの放射線に分離できます。この分離は分散と呼ばれます。

価格はこちらから

波長分散方式蛍光X線分析装置

波長分散方式蛍光X線分析装置

㈱島津製作所

WDXRF分光装置では、光源として機能するX線管がサンプルに直接X線を照射し、サンプルからの蛍光が波長分散型検出システムで測定されます。
個別の元素から発生した特性放射線は、X線をその波長に基づいて、または反対にそのエネルギーに基づいて分離する分光結晶を使用して特定することができます。
このような分析は、連続する(シーケンシャルな)異なる波長で、または固定した位置でX線の散乱強度を測定するか、常に同時に異なる波長でX線の散乱強度を測定することできる。

価格はこちらから

電子線マイクロアナライザ・X線光電子分析装置

電子線マイクロアナライザ

電子線マイクロアナライザ

(株)島津製作所

電子プローブマイクロアナライザー (Electron Probe Micro Analyzer; EPMA) とは、真空中で細く絞られた電子線を固体試料表面に照射し、表面の組織及び形態の観察とミクロンオーダーの局所元素分析を行う分析機器1,2) である。

価格はこちらから

X線光電子分析装置(XPS)

X線光電子分析装置(XPS)

(株)島津製作所

X線光電子分光法は、表面数nmに存在する元素 (Li~U)に対し、定性・定量分析のみならず、材料の特性を決める化学結合状態分析ができる手法として広く普及しています。
X線光電子分光法はXPS (X-ray Photoelectron Spectroscopy) の名称だけでなく、ESCA (Electron Spectroscopy for Chemical Analysis) の呼び名で1970年代以降広く知られています。

価格はこちらから

取扱メーカー 製品名 金額
(株)島津製作所 電子線マイクロアナライザ(EPMA) 14,320万円~
X線光電子分析装置(XPS、ESCA) 16,900万円~

走査電子顕微鏡(SEM)・透過電子顕微鏡(TEM)

走査電子顕微鏡(SEM)

走査電子顕微鏡(SEM)

日本電子㈱

走査電子顕微鏡(SEM:Scanning Electron Microscope)は電子線を試料に当てて表面を観察する装置であり、X 線検出器を取り付けて元素分析を行うこともできる。
卓上型は電源容量が100Vで使用できます。
SEMは電子ビームをつくる鏡体、試料を置く試料室、鏡体と試料室を真空化する真空ポンプ、ディスプレイと操作部などで構成されています。
走査した電子ビームの当たった部分から出た二次電子や反射電子を検出器でとらえて電気信号に変換し、試料表面の拡大像をディスプレイに表示する仕組みです。
二次電子は試料の表面形状を観察する時に用います。
一般的にSEM像と言われると、この像を指します。

価格はこちらから

透過電子顕微鏡(TEM)

透過電子顕微鏡(TEM)

日本電子㈱

透過電子顕微鏡(TEM)は、数百倍~数百万倍の広い倍率をカバーする試料の投影拡大像を得ることのできる装置です。
また、X線分析装置や電子線エネルギー損失分光装置を付加することにより、微小部の元素分析や状態解析までも可能となります(分析電子顕微鏡:AEM)。

価格はこちらから

卓上型走査電子顕微鏡(SEM)

卓上型走査電子顕微鏡(SEM)

日本電子㈱

走査電子顕微鏡(SEM:Scanning Electron Microscope)卓上型の装置。

価格はこちらから

取扱メーカー 製品名 金額
サーモフィッシャーサイエンティフィック 走査型電子顕微鏡(SEM) お問い合わせください
透過電子顕微鏡(TEM) お問い合わせください
日本電子㈱ 走査型電子顕微鏡(SEM) お問い合わせください
透過電子顕微鏡(TEM) お問い合わせください
卓上型走査電子顕微鏡(SEM) お問い合わせください

原子間力顕微鏡(AFM)

走査型プローブ顕微鏡(AFM)(FM-AFM)

走査型プローブ顕微鏡(AFM)(FM-AFM)

(株)島津製作所

走査型プローブ顕微鏡は、走査型トンネル顕微鏡(STM)や原子間力顕微鏡(AFM)に代表される、微小な針(探針:プローブ)で試料をなぞって、その形状や性質を観察することができる新しい顕微鏡の総称です。
従来の光学顕微鏡や電子顕微鏡と異なり、撮像自体にはビームやレンズを使用しないが、一定の条件と試料に対して原子・分子レベルの分解能を持ち、拡大能力では透過型電子顕微鏡に並ぶ。
また、真空環境を必ずしも必要とせず、大気中や溶液中で使用できるのも大きな特長です。

価格はこちらから

取扱メーカー 製品名 金額
(株)島津製作所 走査型プローブ顕微鏡(AFM)FM-AFM 5,000万円~

レーザー顕微鏡

レーザー顕微鏡

レーザー顕微鏡

(株)島津製作所

光源としてレーザーを用い、小さく絞ったレーザー光スポットで測定試料を走査しながら照射し、透過光もしくは後方散乱光の強度を検出することによって、光学顕微鏡像を得る装置である。
レーザーを試料に当てることによって発生する蛍光やラマン散乱など非線形光学現象によって発生する光を検出することもある。

価格はこちらから

ナノサーチ顕微鏡

ナノサーチ顕微鏡

(株)島津製作所

光学顕微鏡と最先端の走査型レーザー顕微鏡(LSM),さらにナノオーダーの測定を可能にする走査型プローブ顕微鏡(SPM)を一台に集約。
多様な試料に対応する,新時代の観察・測定装置です。
数十倍から百万倍の超ワイド領域において,ミリからナノまでの観察・測定をたった1台で実現します。
光学顕微鏡,レーザー顕微鏡,プローブ顕微鏡の切り替えを自在に行い,一度探したターゲット(観察対象物)を見失うことなく,素早く正確にプローブ顕微鏡で観察ができ,画像取得までの時間を大幅に短縮できます。

価格はこちらから

取扱メーカー 製品名 金額
㈱島津製作所 レーザー顕微鏡 1,480万円~
ナノサーチ顕微鏡 2,850万円~
オリンパス㈱ レーザー顕微鏡 お問い合わせください
レーザーテック㈱ レーザー顕微鏡 お問い合わせください

マイクロスコープ

デジタルマイクロスコープ

デジタルマイクロスコープ

㈱ハイロックス

デジタルマイクロスコープは、カラーでの写真撮影、3D合成表示、動画撮影、寸法測定・面積計測などの機能を持っており、観る・録る・測ることによって試料表面の各種の情報を得ることが可能です。
カラー・高倍率で写真撮影、高倍率で観察をしながらの寸法測定、試料表面の凹凸を簡易的な3D表示、高倍率での動画撮影などが可能です。

価格はこちらから

取扱メーカー 製品名 金額
㈱ハイロックス デジタルマイクロスコープ 300万円~
オリンパス㈱ デジタルマイクロスコープ お問い合わせください
キーエンス㈱ デジタルマイクロスコープ お問い合わせください

顕微鏡

実体顕微鏡

実体顕微鏡

㈱島津理化

実体顕微鏡は、観察物を、人間の2つの目で立体的にとらえることが出来ます。
に対実体顕微鏡では、左右の眼が別々の視界を持つため、肉眼で見ているのと同じく、立体視できるようになります。
倍率は比較的低倍率(数10倍程度)で、試料をそのままの状態で観察します。
実体顕微鏡では、上から(見る方向から)光を当てて試料に反射した光を観察します。

価格はこちらから

生物顕微鏡

生物顕微鏡

㈱島津理化

生物顕微鏡で観察できる試料は、光を透過できる試料です。
このタイプの顕微鏡は、下から光源を当てて試料を通過した光を対物レンズで集光して観察します。
逆に言うと、光を通さないものは観察できません(シルエットしか観察できません)。
したがって、観察できる試料は「薄い」ものである必要があります。
プランクトンなどのもともと微小なものはそのまま観察できますが、植物の葉や茎などは薄く切った切片や、表面の膜をはがしてその膜を観察するなどします。

価格はこちらから

金属顕微鏡

金属顕微鏡

㈱島津理化

金属表面や半導体など、光を透過しない物体の観察に用いる。
金属顕微鏡では、対物レンズと同じ側に照明があり、標本から反射された光によって標本の像を観察する。
このように落射(反射)照明で標本を観察するので、「落射型顕微鏡」、または「反射型顕微鏡」とも呼ばれる。

価格はこちらから

取扱メーカー 製品名 金額
㈱島津理化 実体顕微鏡 3万円~50万円
生物顕微鏡 3万円~50万円
金属顕微鏡 68万円~
オリンパス㈱ 実体顕微鏡、生物顕微鏡 お問い合わせください
ライカマイクロシステムズ㈱ 実体顕微鏡、生物顕微鏡、金属顕微鏡 お問い合わせください

非破壊検査装置

透視装置

透視装置

㈱島津製作所

X線をを利用してモノを破壊することなく部品や組立製品内部の構造を透過観察することができます。
検査対象物を任意の方向からの透視観察、デジタル処理で画像の保存、寸法計測などの画像計測ができます。

価格はこちらから

CT装置

CT装置

㈱島津製作所

横照射型のX線CT検査装置で、非破壊にて対象物の内部をCT画像にすることが出来ます。
X線の透過画像からスピーディーにCT画像に再構成することが出来、任意の位置の断面観察が可能。
プラスチックなどの樹脂成形品や金属部品、電子部品、電子機器、医薬品、容器、生体など内部の微小な構造を3次元で立体的に確認が可能です。

価格はこちらから

取扱メーカー 製品名 金額
㈱島津製作所 透視装置 1,680万円~
CT装置 7,500万円~

接触角計

接触角計

接触角計

協和界面科学㈱

固体表面が液体及び気体と接触しているとき、この3相の接触する境界線において液体面が固体面と成す角度を測定する装置。
液体の表面張力と接触角を知ることにより、理論式を用いて固体物質の表面張力(表面自由エネルギー)を求めることができます。
また同時にその物質の極性、水素結合性などを定量的に知ることができます。

価格はこちらから

取扱メーカー 製品名 金額
協和界面科学㈱ 接触角計 お問い合わせください

表面検査装置

ウェーハ表面検査装置

ウェーハ表面検査装置

㈱トプコンテクノハウス

ウェーハ表面検査装置LSシリーズは,パターンなし(鏡面)シリコンウェーハ上に存在する微小異物や欠陥を検査する装置です。
レーザー散乱応用技術を用い,パターン形成前の半導体鏡面ウェーハ上の微小異物やさまざまな欠陥を高感度・高速に検査します。
低段差・平坦系欠陥であるシャロースクラッチ,ウォーターマーク,スタッキングフォールト(積層欠陥),研磨起因突起欠陥,成膜起因平坦欠陥などが不良の原因となります。
10 nmオーダーの半導体デバイス製造工程で発生する異物の管理,およびウェーハ出荷・受け入れ品質検査向けに広く活用されています。

価格はこちらから

表面粗さ測定機

表面粗さ測定機

㈱ミツトヨ

機械部品などの表面の粗さをはかる測定器。触針法,光波干渉法,光切断法によるものがある。
触針法によるものが最も基本的で広く用いられており,曲率半径が数μm 以下のダイヤモンドやサファイア製の針 (触針) の先端で,測定する試料表面の凹凸をたどり,その変位を機械的,電気的に検出・拡大して記録する。

価格はこちらから

画像測定機

画像測定機

㈱ミツトヨ

被測定物に触れることなくCCD画像方式及び非接触レーザーセンサ方式で、被測定物のXY方向(平面寸法)並びにZ方向(高さ寸法)を測定できる計測装置。
非接触のため被測定物の材質を選ぶことなく計測可能であり、測定精度も2μm以下の高精度測定が可能であるとともに、500mm以上の大型部品測定も可能です。

価格はこちらから

取扱メーカー 製品名 金額
㈱トプコンテクノハウス ウェーハ表面検査装置 お問い合わせください
㈱ミツトヨ 表面粗さ測定機 お問い合わせください
画像測定機 お問い合わせください

取扱品目に付随する各サービス

  • 検定

  • パーツ供給・修理

  • 保守契約

  • 整備・点検